金沢旅行2日目(10月4日)は朝から強い雨。みぞれのようにも見える。ホテルの部屋で外の様子をうかがいつつ、コピーしてきた建築の資料から目についた言葉を拾って発したツイート。


金沢に来て行かないわけにはいかないと思って行った兼六園も、とても落ち着いて観ていられる感じではなかった。
f:id:richeamateur:20191004105235j:plain
兼六園はともかく、2日目に天候が崩れるのはある程度予想していたので、建築としてきちんと観たいものは初日に観て回り、2日目は雨でも比較的差し障りないところを訪れた。
「谷口吉郎 文学碑散歩」展(〜11/24)が開かれていた「金沢ふるさと偉人館」は、むしろ常設のほうで展示されていた谷口の直筆原稿や日記、手紙、講義ノート、1938〜39年のドイツ出張時の所持品などが興味深かった。量はあまり多くないけれど、史料の生々しさという点では「谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館」より上かもしれない。テキスト系のものは、展示で表になっている部分だけでなく、もっとじっくり見てみたい気がする。
f:id:richeamateur:20191004122901j:plain
f:id:richeamateur:20191004123123j:plain
そのほか夜の新幹線の時間まで、石川県立伝統産業工芸館(旧石川県立美術館、設計=谷口吉郎、1959年竣工)、四高記念文化交流館(旧第四高等中学校本館、重要文化財、1891年竣工)、オヨヨ書林、北國銀行武蔵ヶ辻支店(旧加能合同銀行本店、設計=村野藤吾、1932年竣工)、近江町市場、柳宗理記念デザイン研究所、主計町茶屋街、ひがし茶屋街、志摩(重要文化財、江戸後期)などをざっくりと回った。初日に撮影したものも含めて、以下、散策中の写真。これで金沢旅行の記録はおしまい。
f:id:richeamateur:20191003100926j:plain
f:id:richeamateur:20191003130900j:plain
f:id:richeamateur:20191003131404j:plain
f:id:richeamateur:20191003143748j:plain
f:id:richeamateur:20191003152218j:plain
f:id:richeamateur:20191003153540j:plain
f:id:richeamateur:20191004131805j:plain
f:id:richeamateur:20191004142111j:plain
f:id:richeamateur:20191004144506j:plain
f:id:richeamateur:20191004144538j:plain